海外在住者に最もおすすめの動画配信サービス【どのVPNを使っても視聴可能】

VPN

動画配信サービスが海外で視聴できない」筆者が初めて海外に出たときに驚いたことの一つです。

海外でNetflixやAmazon Prime Video、huluなどの日本で契約した動画配信サービス(VOD)を利用しようとした際に、外国からのアクセスがブロックされていて視聴が出来ない場合がほとんどです。

VPNを使用してもサービスごとに差があり「○○VPNではAmazon Prime Videoが視聴できるのに、△△VPNでは視聴できない」といったことが起こり得るのです。

しかし、当サイトで紹介している全てのVPNで視聴することが出来る動画配信サービスがあります

結論から言ってしまえばU-NEXTです。

そこで本記事では、海外在住でこれまで4つのVPNを使用してきた筆者が、いずれのVPNでも視聴することが出来た外国にいる方にも優しい動画配信サービス(U-NEXT)を紹介いたします。

※海外から日本のサイトへのアクセスやVODの視聴のためにVPNを使う理由について知りたい方はこちらの記事をお読みください。
海外から日本のサイトが見れない!VPNですぐに解決できます。

U-NEXTはどのVPNサービスを利用しても外国から視聴可能

筆者は海外在住で、これまでに4つのVPNサービスを利用してきましたが、どのVPNを使っても、U-NEXTを視聴することが可能でした。

ネットの口コミでもU-NEXTはVPNを使えば海外から簡単に視聴できると評判です。

※「VPNを使ってもU-NEXTが観られない」というサービスがあったら教えていただければ幸いです。

公式サイト:U-NEXT

U-NEXTの特徴と料金

U-NEXTの特徴を説明した画像
月額料金1990円(税抜き)
毎月1200円分のポイント貸与
動画数20万本(うち見放題は18万本)
無料お試し期間31日間
ジャンルドラマ、映画、アニメ、バラエティ、音楽
キッズ、ドキュメンタリー、アイドル、雑誌
マンガ、ラノベ、書籍、アダルト
同時視聴可能なアカウント数4
ダウンロード機能あり

公式サイト:U-NEXT

U-NEXTがおすすめな人

  1. 海外から日本の動画配信サービス(VOD)が視聴したい方
  2. 家族でアカウントを別々に利用したい方(1契約で親1、子3の計4アカウントの作成が可能)
  3. アダルト作品を視聴したい方(子供のアカウントはペアレンタルロックで非表示に出来ます)
  4. 70以上の雑誌が読み放題
  5. 31日間の無料キャンペーン期間を利用してから継続するか決めたい方

公式サイト:U-NEXT

U-NEXTを使うデメリット

U-NEXTのデメリットはなんと言っても月額料金が高いことです。

動画配信サービス(VOD)月額料金(税抜き)
U-NEXT1990円
Netflix800円
Amazon Prime Video408円
dTV500円
hulu933円

しかし、海外からも容易に視聴でき、映画やドラマのみならず、雑誌の読み放題やアダルト作品まで充実していて、1契約で4アカウントの作成が可能となってくると、妥当な値段だとも感じます。

また、毎月1200円分のポイント還元があるので、レンタル作品の視聴が可能です。

サービスが充実しているということは、無料体験を利用してみれば体感できると思います。

まとめ:まずは31日間の無料キャンペーンを

海外から動画配信サービスを視聴しようと考えた際には、U-NEXTを利用するのが最もおすすめです。

※また、海外から動画配信サービスを利用する際には、どうしてもVPNが必要となってきます。

「百聞は一見に如かず」という言葉は無料期間が設けられている動画配信サービス(VOD)のためにあるようなものです。

無料期間を活用して「通信速度はどうなのか?」「画質はどうか?」「自分が視聴したいコンテンツはあるか?」などを見極めていくことをおすすめします。

\31日間の無料トライアルお申し込みの方はこちらへ/

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

お問い合わせ

    タイトルとURLをコピーしました